ひろほーく

LIFE

【話題のバイトテロ問題】所感 ※追記

2019/2/11  

イケハヤ氏の意見を受けて、 前回の続き。 前提条件や論点がずれていると議論になりません。よくあるのは、論点が一致してそうだけど、そのレイヤーが違うとか。 例えば、担当者と管理職、それから経営者では論点 ...

LIFE

【話題のバイトテロ問題】所感

2019/2/11  

今話題となっているバイトテロやバカッターといった不適切動画のSNS投稿問題。 今回は、論点の設定について考えを述べたいと思います。(問題行動を起こさせないための論点について) 炎上して、色んな意見が飛 ...

WORK

【ビジネススキル】「考える」ことと「学ぶ」ことは違う

2019/2/9  

社会人になっても継続的に勉強しなければならないと言います。 ただ、「学ぶ」ことに時間を割きすぎないように警告したいです。 ここでいう「学ぶ」こととは、 「知らないことを知ること」だと定義します。 中学 ...

WORK

【ビジネススキル】ケーススタディにおける考え方

2019/2/8  

ケーススタディに取り組む際の考え方ってなんでしょう。 考える軸を持つことと、仮説思考が大事だと考えます。 たくさんの情報が記載されてる資料を、漠然と読んでも必要な情報に気づくことなく、情報に埋もれてし ...

WORK

【ビジネススキル】考えるときには紙とペンが必須!あと辞典!

2019/2/8  

1日の仕事の中で、 一体どれくらいの割合で「考える」時間がありますか? 1時間もないのではないでしょうか。 技術系の業務では、方式に当てはめたり、 図面を書くといった作業をしたり、 思考せずとも時間か ...

WORK

【ビジネススキル】自分の市場価値を知ろう!

2019/2/5  

会社に入ると、社外の方からはその会社の社員として見られます。 その会社の社員という肩書きがなければどうでしょう? 勤めている会社で成果をいくらあげて、社内でいくら評価されても、それが社会で通用しなけれ ...

WORK

【人事から就活生へ一言】企業研究や業界研究に時間をかけるな!)

2019/2/3  

2月にもなり、あと1ヶ月もすれば3月で就活解禁ですね! 2020年卒の学生においても昨年と同様、 3月から企業説明会やエントリーが始まり、 6月から選考、試験や面接が始まるといったスケジュールですね。 ...

子育て

【食洗機の置き方】時短!家族の時間を増やす!食器の洗い物の自動化へ!

2019/1/27  

食洗機をとうとう導入することにしました! NP-TZ100-S パナソニック 食器洗い乾燥機(シルバー) 【食洗機】 Panasonic 価格:85,330円 (2019/1/28 01:02時点) ...

WORK

【日本の生産性向上】その場しのぎの外注化ではダメ!企業は賃上げをするべし!

2019/1/20  

賃上げの効果を、企業は検証した方が良いと思います。 働き方改革が叫ばれて久しく、時間外労働も削減が世の中的に進む中、働き方改革の法案可決。 そんな情勢下、企業は働き方改革に向き合って、生産性向上に努め ...

子育て

【子育てする家の工夫】ずり這いする息子のために、床付近の冷たい空気対策

2019/1/14  

隙間風が入らないようにし、そして熱断層を作る!

Copyright© すでに起こった未来ってどこだ? , 2025 All Rights Reserved.