-
-
【子供の褒め方】ポール・タフ著「私たちは子どもに何ができるのか」から分かること
2020/4/29
引き続き、子供の「褒め方」についての記事になります。今回は、ポール・タフ著「私たちは子どもに何ができるのか ― 非認知能力を育み、格差に挑む」から「褒め方」の観点で読んでみました。 これまでの子供の「 ...
-
-
【子供の褒め方】モンテッソーリ・メソッドに学んでみた
2020/4/11
子供の「褒め方」については、以下の記事も参考にしてください。 ・「学力の経済学」における「褒め方」のポイント ・「非認知能力」を育む上での「褒め方」のポイント 前回に続いて、子供の「褒め方」についての ...
-
-
【子供の褒め方】「学力の経済学」から分かること
2020/4/5
子供の「褒め方」については、以下の記事も参考にしてください。 ・「モンテッソーリ」における「褒め方」のポイント ・「非認知能力」を育む上での「褒め方」のポイント 仕事では人事部で教育を担当し、家庭では ...
-
-
「教育」「ライフハック」の記事にフォーカス!技術系出身の大企業人事部教育担当の子育てブログ!
2020/3/21
このブログは私の個人的な雑記ブログではありますが、このブログのコンテンツを改めて整理しようと思って記事にしました。 私自身の日々の思考や経験を踏まえて、紹介できる価値のある以下の2つの分野にフォーカス ...
-
-
【Allbirds(オールバーズ)履き心地レビュー】世界一快適なスニーカーを1ヶ月履いてみた
2020/1/11
世界一快適なスニーカー「Allbirds(オールバーズ)」の店舗が日本に初出店といったニュースを目にしますが、実は一足早く購入して1ヶ月経った頃なので、レビューをいたします。 結論を先に言うと、履き心 ...
-
-
【Amazonが置き配を全国展開】無事に届く?そんな不安に対する補償についてまとめ
2020/1/8
Amazonが全国で置き配をスタートというニュースが2019年12月にありました。 現在、すでに各地で置き配のサービスが展開されています。 サービス対象エリア(AmazonのHP参照) ...
-
-
【ムスカ流子育て】子育てテクニックとしての一例
2019/11/16
「ムスカ流子育て」がTwitter界隈で話題となったのを今になって知りました。 たいへん面白いと思いますし、何より実践しやすいテクニックだと思いました。 目次1.こんな方にオススメ2.ムスカ流子育て ...
-
-
【Amazon Echo】子育て家庭には必須!ベビーシッターや家事代行よりもまずはAlexa(アレクサ)を導入しよう!
2019/10/20
育児を初めて、はや1年半。 Amazon Echo(以降、Alexa)のない生活は不便だというのを、実家に行くと痛感します。 Echo Dot 第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、 ...
-
-
【無印良品週間】買うべき商品!狙いは「ファイルボックス 」
2019/9/26
先日、無印良品にて収納の定番アイテム「ファイルボックス 」を購入いたしました。 ずっと気にはなっていたので満を持しての購入です。 目次 無印良品の「ファイルボックス 」の良い点 無印良品 ...
-
-
【合皮のメリット・デメリット】合皮(フェイクレザー)のデメリットは劣化が突如一斉に発生すること
2019/9/18
合皮(フェイクレザー)のデメリット、それは劣化が突如一斉に発生することではないでしょうか。 保有している合皮(フェイクレザー)製品の劣化がいくつか見られましたので、、 今回は合皮の劣化具合を紹介すると ...