現在、すでに各地で置き配のサービスが展開されています。
この置き配、再配達の悩みが解消される非常に便利なサービスです。
※2019年8月一足早く置き配を体験した記事
これから利用する方も増えてくると思いますが、すでにSNS上でトラブルの報告が相次いでいます。
盗難が怖い!
無事に配達されるの?
便利だからといって利用するにしても、無事に届かなかった場合の補償はあるのか?と気になりますよね。
今回は、Amazonの置き配の補償についてまとめてみました。
Amazonの置き配の補償内容
アマゾンのHPでは届いていない場合について、「お客様から状況を伺い、商品の再送や返金に対応いたします」と書かれています。
置き配指定サービスでも、配送状況画面で商品がお届け済みと表示されているのに届いていない場合など、お客様から状況を伺い、商品の再送や返金に対応いたします。
Amazonの置き配の補償の受け方
万が一置き配を希望した荷物が盗難されてしまった場合、配達業者の連絡先に連絡して、盗難されてしまった旨を伝えます。
配達業者の連絡先はAmazonのヘルプページ「配送業者の連絡先」に記載されています。
または、Amazonのカスタマーサービスに問い合わせてみることもできます。
いずれかの方法で置き配中に盗難されてしまった旨とその盗難された状況について詳細に伝えることで商品を再送してもらえます。
まとめ:Amazonの置き配は補償もあって安心
Amazonの置き配には商品の再送や返金といった補償があるので安心して利用できるサービスです。
ただし、配達される商品によっては置き方で商品状態に悪影響を及ぼす恐れはありますので、サービスを利用する側の配慮は必要でしょう。
濡れたらまずい商品を屋根のない玄関先に置き配指示してしまって雨に濡れた、
または形が崩れやすい商品を狭いスペースに置き配指示してしまって無理に置くことで崩れた、
といったことにならないように注文した商品に対して置き場が適しているかを予め想像しておくことが大事です。