WORK

【人事から新社会人へ一言】時間という概念!

時間は誰しも等しく与えられて、一日24時間。

なので、金持ちはお金よりも時間を惜しむとよく言われます。

時間を大事に。

そんなことは誰でも頭では理解しているかと思います。それを行動に移しましょう。

目次(押すと知りたい情報に飛びます)

時間を買う!

例えば、読書。

勉強するのに最も効果がいい手段が読書ですよね。いわゆるコスパ最高。

著者の長きに渡って経験したことを、推敲して綺麗にまとまったテキストで読むことができます。

それも安価に。

読書は、自分が経験して得ないと分からないことをショートカットする手段です。

だから、実は、読書は時間を買うことと同じなんです。

移動手段として、新幹線を使う。

学生だったらフリーな時間も膨大なので、夜行バスで安く済ませる方法もあります。

社会人でコストを安くするために夜行バスを利用はそうないと思います。寝不足で翌日の体力や活力も失われます。

新幹線だったら、自分の好きなタイミングで乗車できるし、短時間、移動中も読書など好きなことができます。

たまのグリーン車も気分変えるには良いですね。ただ、グリーン車だからといって、早く目的地に到着できるわけでもありませんので、私はたまに使う程度です。グリーン車は、乗車口すぐに駅のエスカレーターが設置されてたり、細かいですがそこでも時間短縮になります。笑

ちょっと話が大きくなりますが、

企業においては買収もそうです。

ソフトバンクは、一からケータイ事業に参入するのではなく、ボーダフォンを買収することで

通信会社として拡大しました。この買収で、1520万人のユーザーと人口カバー率99.93%のネットワークを一挙に手に入れました。企業を買うことで、時間を買ったのです。

時間を節約する!

コミュニケーションのツールを使い分ける!

電話は時間泥棒!笑

私は電話をあまりしません。

コミュニケーションのツール色々あります。

電話はリアルタイムで通話することで、情報のやりとりができる、いわゆる同期通信。

非同期通信として、メールがあります。

同期通信はリアルタイムで通信できるゆえに、デメリットとしてその時間に通信への対応を迫られます。

つまり、電話をかけてこられると電話を受けるために、それまでやっていた作業を止めないといけません。その受けた電話が自身への電話だったら良いのですが、ほかの方への電話だったら取り次ぐという作業がそこで発生します。

なので、私が電話をかける際は、まず相手がどういう状況にいるかをまず想像してかけることにしてます。

急ぎでなければメールを送りますし、相手がビジー状態であれば配慮してメールを送ります。

時間を効率的に使う!

睡眠はしっかりとりましょう

睡眠不足による非効率は避けたいところです。

2、3時間夜更かししてできるアウトプットの犠牲に、日中8時間のアウトプットの質の低下につながることになります。

日中は万全の状態で仕事できるように、寝ることを疎かにしてはいけません。

余談。

私とコミュニケーションのツールの関わりについて。

私が高校に入学してすぐに、

パソコンを親に買ってもらいました。

このとき、電話以外の通信手段を始めて手に入れることになりました。

インターネットによる、メールです。

まだダイヤルアップ接続で、通信速度も遅かった時代ですね。

それからすぐに、テレホーダイというサービスに加入して、夜の時間は接続し放題の環境になりました。

そのときから、チャットをかなり利用するようになりました。友人とはメッセンジャー。

メッセンジャーは、電話とメールの中間的位置のようにみえますが、メッセージ届いたとしても返事は自分のタイミングでできます。

リアルタイムでコミュニケーションもとれるし、自分の好きなタイミングで返事することも可能。

今の人だとLINEでやりとりするのと同じです。

メッセンジャーはパソコンの前にいないといけませんが、LINEはスマホを常時携帯しているので場所に制限がないのが異なります。

その後に、ADSL。ソフトバンクのバラマキに乗っかった口です。早いインターネットの環境を安く手に入れることができました。

それからしばらく経って、安価になった光回線へ乗り換え。

インターネットとの出会い。

それは高校生活の私の一部でした。

-WORK

Copyright© すでに起こった未来ってどこだ? , 2024 All Rights Reserved.