LIFE

【置き配】Amazonでできるって知ってた?使ってみると、めっちゃ便利!もう再配達は不要!

家に家族がいないような「1人」のときに何が困ること、それは注文した荷物を受け取りができないこと!

よく家族が帰省して1人だけで過ごす期間があって、いつも困っていました。

そんな私にとって神サービスを発見?

実は、Amazonが「置き配」を一部地域でスタートしていたって知っていました?

私は先日Amazonの注文後の画面を見て気付きました。

以下のようなボックスを自前で用意するのもアリですが、新たな設備投資せずに置き配ができます!

 

*「置き配指定」とは

お客様のご在宅・ご不在にかかわらず、ご指定いただいた場所に商品をお届けするサービスです。
応対もサインも不要で、配達完了は写真でお知らせします。

 

置き配の仕方

置き配指定対象商品は、注文画面の届け先住所の下に「置き配指定」のリンクが表示されます。

クリックすると置き配する場所を選択できます。

<注文確定画面にて選択>
IMG_0126

<注文画面にて選択>
商品発送後、注文内容を確認する画面(注文履歴)で選択できます。
IMG_0129

<配送状況確認画面で選択>
IMG_0128

 

置き配できるところ

  1. 宅配ボックス
  2. 玄関
  3. ガスメーターボックス
  4. 車庫
  5. 自転車のかご
  6. 建物内受付/管理人

IMG_0119IMG_0120

荷物の受け取り方

指定場所に商品を置いた時点で配達が完了します。

したがって、サインは不要です。

配達完了後に、写真付きの配達完了通知のメールが届きますし、Amazonアプリを入れてたらアプリの通知がきます。

<メールによる通知>
Skitch 画像 2

<アプリによる通知>
Skitch 画像

在宅・不在に関わらず、置き配してくれます。
インターホンを押すこともないです。
在宅していたのに、置き配してくれるとサインが不要なのは便利です。

置き配のメリット

「仕事で不在のとき」でもOK

普通のサラリーマンだと平日昼間は家にいません。
平日であっても、帰宅すれば荷物がある状態は一番のメリットでしょう。

「在宅中に用事があるとき」でもOK

家事や育児の途中で来られても大丈夫。
ちょっと手が離せないときって、ありますよね。
シャワー浴びてるときやトイレに行ってる間に、届けに来られたら困るなぁといった余計な心配も不要です。

「急用で出かける、少し留守にするとき」でもOK

急用で外に出ないといけやいときや、ちょっと近所のコンビニまで行きたいのに、荷物を待つこともありません。

再配達で迷惑をかけることがない

平日の注文だと再配達となりますし、
再配達してもまた受け取れないときってありますよね。
荷物のために、仕事を早く終えたり、受け取りのために変な気をとられることがありません。

これまでは、その日に限って残業で遅くなって、受け取れないことがよくありました…
不在票が入っていた時の罪悪感を解消できます!笑

配達完了後に通知が届く

リアルタイムで配達完了がわかります。
外出先でも届いたことがわかりますし、置き配の様子が確認できます。
在宅中でもインターホン鳴らさない代わりに、通知がきますので、自分の好きなタイミングで取りに行けます。

置き配のデメリット

置き場のスペースに限りあり

私はガスメーターBoxを活用しています。
結構スペースはありますが、
箱の大きさによっては入らないでしょう。

盗難のリスクが多少はある

私のようにガスメーターBoxを置き場に選択すると、施錠がされていない外界にあります。
したがって、盗難のリスクはゼロではありません。
しかし、さすがAmazonです、補償があります。
再送や返金に応じるようです。

(参考)置き配以外の方法

再配達で受け取ることが困難な私のような人にとっては、セブンイレブンなどのコンビニ配送も選択肢の一つです。
確実にその日は帰宅が遅くなる日に、数回ほど使ったことがあります。

せっかく家まで配送してくれるサービスなのに、自分でコンビニに寄ったり、赴いたりして荷物を受け取って運ぶことに手間を感じます。
さらに、コンビニ店員とのやり取りも手間。身分証を提示も煩わしいです…

まとめ

  1. 在宅不要
  2. 応対不要
  3. 写真付きで配達確認
  4. Amazonだからこその補償付き

以上、受け取りの悩みを解決する手段が、置き配です。

また私のように再配達問題で悩んでいる方がいれば、是非活用してみてください。

 

-LIFE

Copyright© すでに起こった未来ってどこだ? , 2024 All Rights Reserved.